Point1
抜歯しなくてOK
あごの骨を少しずつ広げ、歯が正しい位置に並ぶように整えるのが「こども歯科矯正」です。将来、歯を抜かなくてもいいので安心です。
Point2
比較的負担の少ない治療
床矯正はワイヤー矯正に比べて弱い力で歯を動かすため、一般的に痛みや違和感の負担が少ないといわれています。ただし、症状や感じ方には個人差があります。
Point3
取りはずしOK
学校に行っている間は取りはずすこともできます。歯みがきのときも取りはずしができるので、虫歯になるリスクを減らせて安心です。
Point4
カウンセリング無料
ご来院でのカウンセリングは無料です。お電話かメールフォームでご予約の上、お越しください。
吉野歯科クリニックの こども歯科矯正(床矯正) なら、
安心して治療をスタートできます!
お電話でのご予約・お問合せ
0744-24-1511
奈良県橿原市大久保町1-1
受付時間:9:00~13:00 14:00~18:00
定休日:木・日・祝日
お子さまの歯のことで、こんなお悩みはありませんか?
歯が重なり合って内側から生えてきている
乳歯がなかなか抜けない
前歯が出ている
指しゃぶりのクセがある
未来の笑顔のために、今、できることがあります!
こども歯科矯正(床矯正)は、お子様にやさしい歯の矯正です。
矯正するのに、最適な時期は!?
個人差はありますが、乳歯と永久歯が混在している6〜9歳までの成長期が、「こども歯科矯正」に最も効果的な時期になります。
お子さまのなかには、「もう少し早く診せていただいていれば、もっと負担が少なっかったのに……」という方もたくさんおられます。
治療を始めるのに最適な時期を見極め、お子さまにも保護者の方にも負担が少ない治療計画をご提案させていただくためにも、お子さまの歯並びに関してご心配なことがあれば、できるだけ早く来院されることをお勧めいたします。
こども歯科矯正(床矯正) の特徴
ここ数年、注目を集めている小児矯正ですが、吉野歯科クリニックでは、小児矯正のなかでも特に「こども歯科矯正(床矯正)」によるお子さまの歯の矯正に力を入れています。これは、歯そのものへの治療とは異なり、あごを広げて成長をサポートする矯正治療です。
お子さまの歯並びを自然な美しさに整える「こども歯科矯正」は、永久歯に生え変わる前に治療するため、お子さまはもちろん、保護者の方にとっても負担を抑えることができます。
当クリニックでは、経験豊富な矯正専門スタッフが、一人ひとりのお子さまに合わせた矯正治療をご提案しております。納得いくまで丁寧にご説明させていただきますので、安心してお越しください。
治療症例は、こちらをご覧ください。
矯正治療の流れ
Step1
カウンセリング
まずは、お子さまの歯に関する悩みをお伺いします。その後、診察をしたうえで、矯正の治療方法や費用について、歯科医師からご説明させていただきます。「矯正って、どんなことをするの?」という素朴な疑問も大歓迎です。気になることがあれば、何でもご相談ください。
Step2
スキャンニング・レントゲン撮影
矯正をご希望の方には、模型を製作するためのスキャンニングや口腔内の検査、レントゲン撮影などを行います。
Step3
トレーニング方法のご説明
模型やレントゲン、診察結果などを見ながら、一人ひとりのお子さまに合った治療計画を立てます。さらに、矯正装置を使用した矯正だけでなく、自宅でできるトレーニング方法もご提案させていただきます。納得して治療を開始できるよう、どんなことでもお気軽にご質問ください。
Step4
こども歯科矯正スタート
(ソニッケアお渡し・使用方法の説明)
スキャンニングをして製作した「矯正装置」を装着していただいた際、着脱方法なども詳しくご説明させていただきます。また、こども用ソニッケアをお渡しし、使用方法やお手入れの方法についてもお伝えさせていただいております。
Step5
経過確認・装置調整・検査・診断
(2週間に1回 500円(税別))
通院のペースは、2週間に1回。口腔内の状態を見ながら、矯正の経過をチェックし、装置を調整します。
Step6
保定・治療完了 お口のトレーニング
整えた歯並びが動かないように、リテーナー(閉鎖型床装置)という装置を装着し、安定させます。
歯並びが整うと、矯正装置の装着期間は終了です。
次は、「お口のトレーニング」を行います。
Step7
矯正治療・終了
最終的に検査と診断を行い、結果が良好であれば、矯正治療は終了です。
第二大臼歯(7本目の歯)が生える13・14歳くらいまでに終了するのがベストです。
15歳以上の方は、クリアコレクト マウスピース矯正治療がおすすめです。
お電話でのご予約・お問合せ
0744-24-1511
奈良県橿原市大久保町1-1
受付時間:9:00~13:00 14:00~18:00
定休日:木・日・祝日
対象となる歯並びの例
前歯が生えてきた(5・6歳)
お子さまの歯の大きさやあごの小ささを調べ、どのくらいのスペースが必要かを確認します。
こども歯科矯正(床矯正)であごを拡大(5歳〜9歳)
犬歯が生えるまでに、前歯4本がきれいに並ぶスペースを作る「床矯正」を行います。
生え変わりの経過を見る(9歳以降)
9歳以降になると、犬歯より後ろの歯の生え変わりの経過を見ていきます。
Q&A
装置について
Q. 装置は取りはずしができますか?
A. 歯磨きをされるときやお食事のとき、学校に行っている間など、取りはずしていただけます。
Q. 装置のお手入れは、どのようにすればいいですか?
A. 歯磨きをする際、一緒に歯ブラシを使ってきれいにする方法をオススメしています。
Q. 病気のときは、はずしてもかまいませんか?
A. 体調が悪い場合は、はずしていただいても大丈夫です。
Q. 装置をなくしてしまったのですが……。
A. もう一度製作させていただきますので、ご安心ください。
治療について
Q. 矯正を始めるのに、最適な時期はありますか?
A. 小学1〜3年生(6歳~9歳頃)、下の前歯2本が生え変わる頃が最も適した時期になります。
Q. 床矯正で治せない場合もありますか?
A. 重度の受け口(骨格性反対咬合)など、外科的な処置が必要な場合は、対応が難しくなります。
Q. 痛くないか、心配です。
A. ワイヤーが当たって痛いということがなく、ほとんど痛みはありませんので、ご安心ください。
Q. 転居先で治療を続けることはできますか?
A. 当院は、「床矯正研究会」に所属しております。「床矯正研究会」は全国に会員の医院さんが
おられるため、引き続き、治療を受けていただくことができます。
床矯正について、さらに詳しい内容は、こちらをご覧ください。
こども歯科矯正 治療費用
こども歯科矯正 治療費用(自由診療)
当院の「こども歯科矯正(床矯正)」は、**自由診療(保険適用外)**です。
標準的な費用は以下のとおりです(症例により異なります)。
基本料金
- 矯正診断料:46,000円(税込)
- 装置料(床矯正・ネジ付き):1装置 77,000円(税込)
- 同一装置の新製(再製):1装置 44,000円(税込)
- ネジなし(保定・閉鎖):1装置 44,000円(税込)
- 調整料:1回 550円(税込)
- 矯正訓練器具(パナリング):1,100円(税込)
総額の目安
装置の個数や再製の有無、通院回数などによって異なりますが、
概ね 17〜59万円(税込) となる場合があります。
治療期間・通院回数の目安
- 平均:1〜3年程度
- 通院:月1回前後
※年齢・症状・装置数等により変動します。
主なリスク・副作用
- 装置による違和感や一時的な発音のしづらさ
- 唾液量の増加、口内炎や歯肉炎
- 清掃不良によるむし歯・歯周病のリスク
- 治療の進行に伴う痛み・圧迫感
- 金属や樹脂へのアレルギー反応
※感じ方には個人差があります。
初回相談(カウンセリング)
- 初回カウンセリング(30分程度)は無料です。(オンラインを含む。)
- 相談の範囲を超える診察・検査は別途費用がかかります。
医療費控除について
医療費控除とは、1月1日~12月31日までの1年間に、医療費として支払った総額が10万円以上の場合、税務署に確定申告をすることで、控除が受けられる制度です。また、住民税の軽減や所得税の還付が受けられる場合もありますので、支払いの際の領収書や通院でかかった交通費などは大切に保管しておいてください。
詳しくは、国税庁「医療費を支払ったとき」をご覧ください。
こども歯科矯正(床矯正)は、お子さまだけでなく、
保護者の皆様にとっても負担が少ない矯正です。
お電話でのご予約・お問合せ
0744-24-1511
奈良県橿原市大久保町1-1
受付時間:9:00~13:00 14:00~18:00
定休日:木・日・祝日
「こども歯科矯正」ができない場合もおまかせください。
「こども歯科矯正」に最適な年齢を過ぎ、床矯正が難しい場合には、マウスピースを使った矯正「クリアコレクト マウスピース矯正」の治療が可能です。お気軽にご相談ください。
矯正治療を始めるか迷われている方、お子さまの歯のことで気になることがある方、お一人で悩まず、ぜひ、お気軽にご相談ください。当院では、矯正に関するご相談を無料で行っております。お子さまの歯のこと、一緒に考えていきましょう。
院長からのメッセージ
当クリニックでは、矯正のなかでも特に「こども歯科矯正(床矯正)」に力を入れています。「こども歯科矯正」のメリットは、抜歯せずに治療できる点、思春期に入る前に矯正を終わらせることができる点です。マウスピース矯正とくらべると、「夜だけ装着すればいい」「学校では取りはずせる」「矯正していることがわからない」「病気のときは取りはずせる」などの利点もあります。
これまでに当クリニックでは、120名以上のお子さまが「こども歯科矯正」の治療を受けられています。保護者の方からのご紹介で来院される方もいらっしゃいます。
何よりうれしいのは、治療を続けてこられたお子さまが、口もとがきれいになり、笑顔で笑えるようになったときです。なかには、「歯科クリニック」を怖がるお子さまもおられますので、できるだけ、こども目線で話しかけるようにしています。
クリニックはキッズルームもあり、スタッフの笑顔があふれる空間です。実際にお話をさせていただくと、安心される保護者の方も多いようです。カウンセリングは無料ですので、まずは、お気軽にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
吉野 修一郎
医院のご案内
診療時間・アクセス
営業時間 9:00~13:00 14:00~18:00
診療科目
一般歯科・インプラント・予防歯科・口腔外科・審美歯科・マウスピース矯正・床矯正・ホワイトニング
ご予約・お問合せは
Tel.0744-24-1511
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00-13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
14:00-18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
定休日 木・日・祝日
駐車場 10台完備
お電話でのご予約・お問合せ
0744-24-1511
奈良県橿原市大久保町1-1
受付時間:9:00~13:00 14:00~18:00
定休日:木・日・祝日