Point1 低価格の画期的な矯正治療
スターアラインのスケールメリットを生かして、低価格を実現しました。
Point2 痛みが少なく短期間で矯正治療が終了できる
スターアラインは3Dシミュレーションシステムと2種類の硬さのマウスピースを使い分けることで、矯正治療中の痛みが少なく、従来のマウスピース矯正よりも、約2倍歯を移動させることができ、多くの場合1年以内矯正治療を終了することができます(歯並びの状態によってはスターアラインの適用が不可であったり、治療完了までに1年以上の期間を要することもあります)。
Point3 マウスピース型なので、取り外しできる
スターアラインは、マウスピース矯正なので、歯磨きや食事のときに患者さまご自身で簡単に取り外しできます。仕事中や運動などの日常の使用においても、マウスピースが勝手に外れることはありません。また、他の歯列矯正より虫歯の治療がしやすく、矯正前や途中でも簡単な虫歯であれば治療することが可能です。
Point4 当院ではカウンセリング0円! 診断料22,000円(税込)
吉野歯科クリニックでは、無料でカウンセリングをお受けしていますので、余計な費用が掛かりません。
矯正できるかどうか不安な方は、まずはお気軽にご相談ください!
治療開始になれば、診断料22,000円(税込)は全額返金いたします。
下記フォームより無料カウンセリングのご予約をお受けできます。
※小児診断は診断料無料の対象外になります。
吉野歯科クリニックのマウスピース矯正なら
解決できます!
お電話でのご予約・お問合せ
0744-24-1511
受付時間:9:00~13:00 14:00~18:00
定休日:木・日・祝日
矯正の種類 | スターアライン マウスピース矯正 透明なマウスピースによる矯正装置 |
メタルブラケット(ワイヤー)矯正 歯の表面に金属を装着する 一般的な矯正治療 |
目立ちにくさ | 透明なマウスピースだから目立ちにくい。 | 歯に金具を装着するので目立つ。 |
取り外しの可否 | 簡単に取り外しや 取り付けが可能。 | 装着したら取り外し不可。 |
痛みの少なさ | 金属にある凹凸がないため、痛みや違和感が少ない。 | 金属装置特有の不快感が有り。 |
金属アレルギー | 金属を一切使用していないのでアレルギーの心配が少ない。 | 金属使用している為、金属アレルギーの方は使用できない。 |
ケアのしやすさ | 簡単に取り外しが出来るので、歯のケアがしやすい。 | 取り外しが不可の為、歯のケアが難しい |
治療費用 | 片顎20万円~と、比較的安く治療できる。 | マウスピース矯正と比較して高額になることが多い。 |
メリット |
スターアラインマウスピース矯正 | メタルブラケット(ワイヤー)矯正 |
叢生、空隙歯列、交叉咬合、過蓋咬合、下顎前突など、様々な症例に対応できる | ○ | ○ |
重篤な歯並びの異常が治せる | – | ○ |
平均費用は片顎20万円~(自社調べ) | ○ | – |
好きなものを食べることができる | ○ | – |
好きな時に取り外せる | ○ | – |
矯正装置が目立たない | ○ | – |
普通に歯磨きができる | ○ | – |
口の中を傷つけにくい素材である | ○ | – |
通院が少なく、忙しい方の負担にならない | ○ | – |
Step1 無料カウンセリング
まずはお気軽に無料カウンセリングをお受けください。所要時間は約30分です。
Step2 3Dによるシミュレーション
無料カウンセリングの結果、スターアライン施術を前向きにご検討されたい場合は、レントゲン、歯の型取り、画像撮影などを行い、3Dシミュレーションを行い、治療に必要な期間を算出します。
この際に資料づくりの費用として22,000円(税込)が発生します(一般的に矯正の資料づくりの費用は3万円~5万円です)。
Step3 マウスピース装着
マウスピースを装着します。
3週間ごとに新しいマウスピースに装着し直し、最初は1ヶ月ごと、慣れてきたら3ヶ月に1回の頻度で来院していただき、これをくり返していきます。マウスピースは食事の時以外は就寝時も装着する必要があります
対象となる歯並びの不正
矯正イメージ
スターアライン治療症例
スターアラインのある生活
こちらでは、実際にスターアラインを利用して矯正治療をおこなったお客様の体験談を紹介しております。スターアラインであれば、矯正治療中であっても、快適な生活を送れることをご想像いただけるでしょう。
スターアラインの矯正装置(アライナー)は簡単に取り外すことができるので、普段とおなじように歯を磨いたり、フロスをかけたりすることができます。マウスピースを洗浄するときは、専用のクリーナーを使用するか、ブラッシングして水で洗い流すだけ。お手入れもとても簡単です。
※最大の治療効果を得るためには、1日18時間以上のアライナー装着を推奨します。
お客様の声
朝はたいてい忙しいので、スターアラインの手軽さは本当に助かっています。歯磨きをするときは、マウスピースをはずして、終わったらまたすぐにつけ直せばいいだけなんですから。食事の時にも取り外せるので、好きなものを食べることができます。また矯正装置に食べ物がつまるといった心配も不要です。他の矯正装置の場合、ただ食事をするだけでも苦労するものです。
治療中、好きなものを好きなだけ食べられて、口の中を傷つけたり、矯正装置を破損させる心配もないので、とても気に入ってます。 激しいスポーツをする際、従来の矯正装置では、ワイヤーやブラケットで口の中を傷つけてしまうことがあります。でもスターアラインなら、このような心配はいらないし、(矯正装置による口内の損傷を防ぐための)スポーツ用のマウスピースも簡単に作れます。
これまでの矯正だと、ワイヤーと歯の隙間を丁寧に磨かなければならないので、そんなことは面倒でできません。でもスターアラインなら、マウスピースを取り外して、歯磨きをして、マウスピースを洗うだけです。それがスターアラインを選ぶ理由になりました。
一括払いの場合の料金
547,800円(税込)~
26ステップ以上は、657,800円(税込)の固定料金制となります。
詳細は、次のスターアライン料金体系を御覧ください。
初回カウンセリング/無 料
無料でカウンセリングも行っております。
まずは相談だけ、という方もお気軽にお越しください。
- 所要時間 30分
精密診断料/¥22,000(税込)
マウスピース矯正の精密診断を行います。
- 所要時間 30分
※診断終了まで、2週間かかります。
短期間・低価格の画期的な矯正治療
(メタルブラケット(ワイヤー)矯正との比較)
547,800円(税込)〜657,800円(税込)
又は、分割払いの場合月々9,600円(税込)~
笑顔になった時に見える前歯の範囲に限局した、透明なマウスピースで行う矯正治療です。短期間、低価格で歯並びの矯正治療ができます。
- 所要時間 30分
※3週間に一回来院していただき、1セットずつお渡しいたします。
お電話でのご予約・お問合せ
0744-24-1511
受付時間:9:00~13:00 14:00~18:00
定休日:木・日・祝日
スターアラインの仕組みについて
装置の素材や形状について教えてください。
装置は透明で、素材はスターアライン専用に開発されたBPAフリーの安心なプラスチックを使用しています。見た目はホワイトニングトレーに似ています。歯科医師の指示のもと、歯の移動量に合わせて、オーダーメイドで装置を製作いたします。
スターアラインの歯の移動メカニズムについて教えてください。
スターアラインは、弾性力と保持力の強い材質のシートを使って、歯が適切な位置に戻ろうとする力をコントロールすることにより、歯を移動させる仕組みです。スターアラインの最大の特徴は、歯の移動しようとする力をコントロールするだけでなく、力が最もうまく働くタイミングもコントロールできるという点です。移動させる歯は、治療段階によって異なります。歯を移動させるタイミングは、スターアラインが打ち出した治療計画に沿って、歯科医師が判断します。
スターアラインのメリットを教えてください。
透明で目立たないということが最大の特徴です。装着していてもほとんど気づかれないので、日常生活の妨げになることがありません。また、取り外しも可能です。スターアラインの効果を実感していただくためには、1日18時間以上の装着が理想的です。従来の矯正装置と違って、食事中や歯磨きの際には取り外すことができるので、衛生的です。またワイヤーやブラケットによってお口の中を傷つける心配もないので、矯正中でも不快感がありません。さらにワイヤーやブラケットの調整がないため、診察も短い時間で済みます。スターアラインでは、治療開始前に治療プロセスを動画で確認できますので、患者様ご自身の目で、前もって治療の効果を確かめることができるのです。
ワイヤー矯正を外したら、後戻りしてしまいました。スターアラインで治すことができますか。
スターアラインの多くの患者様が、過去に何らかの矯正治療を経験しており、ほとんどが子供の頃に治療を受けています。大人になると後戻りすることはよくあることで、スターアラインを使えば、ワイヤー矯正で経験してきた苦労をすることなく、後戻りを解消することができます。
治療のプロセスについて
治療期間について教えてください。
症例によって異なりますが、成人のアライナー矯正の平均的な治療期間は、約1年です。お子様(約12歳以上から)の矯正治療の場合は個体差がありますので、直接、歯科医師にお問合せください。
装着時間はどれくらいですか。
食事中と歯磨きの間だけ外して、1日18時間以上装着すると、最大の効果が得られることがわかっています。装着時間が長いほど、計画に忠実に治療が進みます。
通院回数はどれくらいですか。
3週間〜6週間に1回のペースで定期診断を行う歯科医師が多いようです。この定期診断は、治療が計画通りに進んでいるのかを確認する目的で行われます。
生活への影響について
スターアラインのメリットを教えてください。
透明で目立たないということが最大の特徴です。装着していてもほとんど気づかれないので、日常生活の妨げになることがありません。また、取り外しも可能です。スターアラインの効果を実感していただくためには、1日18時間以上の装着が不可欠です。従来の矯正装置と違って、食事中や歯磨きの際に取り外すことができるので、衛生的です。またワイヤーやブラケットによってお口の中を傷つける心配もないので、矯正中でも不快感がありません。さらにワイヤーやブラケットの調整がないため、診察も短い時間で済みます。スターアラインでは、治療開始前に治療プロセスを動画で確認できますので、患者様ご自身の目で、前もって治療の効果を確かめることができるのです。
装着中にガムをかんでも大丈夫ですか。
いいえ。ガムが装置に付着してしまいます。ガムだけでなく、飲食をする際には装置を取り外すことをおすすめします。
装着時間はどれくらいですか。
食事中と歯磨きの間だけ外して、1日18時間以上装着すると、最大の効果が得られることがわかっています。装着時間が長いほど、計画に忠実に治療が進みます。
通院回数はどれくらいですか。
3週間〜6週間に1回のペースで定期診断を行う歯科医師が多いようです。この定期診断は、治療が計画通りに進んでいるのかを確認する目的で行われます。
寝ている時に装置が外れることはありませんか。
寝ている時に装置が外れる可能性はほとんどありません。たとえ話していたり、笑っていたりしたとしても、外れることはかなり稀なケースです。装置は歯にしっかりと固定されるように設計されていますので、ご安心ください。
装置のお手入れについて
最も良い洗浄方法について教えてください。
装置をやさしくブラッシングして、その後、流水で洗い流してください。その際、歯磨剤は絶対に使用しないようにしてください。また、グラクソ・スミスクライン株式会社製の発砲洗浄剤「ポリデント®」シリーズを使用することが可能です。
治療後について
後戻りをしないように、リテーナーをつける必要はありますか。
スターアラインを含め、あらゆる矯正治療において、治療期間終了後は、たいていリテーナーの装着が必要となります。歯が元の位置に戻らないようにするためです。ケースバイケースですので、治療後にリテーナーが必要かどうかは歯科医師にご確認ください。
どのようなリテーナーを使用すればよいですか。
さまざまな種類のリテーナーがありますが、スターアラインでは舌側のFixワイヤーとマウスピースを併用したダブルリテインを推奨しております。リテーナーに用いる素材は、スターアラインのアライナーより30%ほど高い強度を持った特殊な素材を使用しているため、歯列維持に効果的です。またスターアラインと同じく印象採得を行い、患者様専用のリテーナーを製作するので、あなたにピッタリと合う快適なリテーナーを装着することができます。
リテーナーの価格を教えてください。
リテーナーは、上下3万円(税別)です。
長崎
大阪歯科大学歯科衛生士専門学校卒
高玉
関西女子短期大学 歯科衛生学科卒
前田
関西女子短期大学 歯科衛生学科卒
中西
大阪歯科衛生士専門学校卒
すべては患者様の笑顔のために
皆さん、こんにちは。
吉野歯科クリニックの院長、吉野修一郎です。
当院では、すべては患者様の笑顔のためにをモットーに、ずっときれいな笑顔でずっとおいしく食事をしていただけるよう診療に取り組んでいます。
きれいな笑顔やおいしい食事をずっとしていくためには、きれいな歯並びというのは本当に大切ですよね。
やはり歯並びががたがたしていたり、出っ歯だったり、受け口だったりしてしまうと、何かちょっと笑顔が出にくかったり、人とお話するときに口元を隠してしまったり、ちょっと自分に自信を持って笑ったりお話をしたりできないなということもあるのではないでしょうか。
また、歯並びが悪いと、見た目だけではなく将来虫歯や歯周病に非常になりやすくなってしまいます
今までの治療
そのような問題を解決するために、矯正治療というのは非常に良い方法で、見た目がきれいになることはもちろん、食事などもずっとおいしくすることができるようになりますし、虫歯や歯周病の予防にも非常に効果が高いです。
やはりきれいでするっとしているいい歯並びのほうが、虫歯や歯周病になる可能性は非常に低いからです。
そうはわかっていても、矯正治療をしようとなると、ブラケット(針金)がついてしまって見た目もよくないし、普段お仕事や人前に出る立場であったり、あるいは学校に行くときもみんなの目が気になってしまったり、あとスポーツをするときに邪魔になってしまわないかな、なんてすごく不安になったりしますよね。
やはり、昔ながらのワイヤー矯正治療だと、ブラケット(針金)が見えることもそうですが、自分自身の感覚でもブラケット(針金)が頬に当たって口内炎ができやすかったりとか、ブラケット(針金)が取れてまた何回も歯医者さんに行かなきゃいけなかったりとか、そういうこともあったりしました。
多くの方の笑顔が生まれる全く新しい矯正治療
でも、ご安心ください。このスターアラインであれば、そういった心配はありません。
ほかの人から見えない透明のクリアマウスピース矯正であることはもちろん、突起もほとんどないため、まず人から見た目が気になってしまうであるとか、お仕事中に人に見られてちょっと困るとか、人前に出る仕事だから困るとか、そういうこともありません。
今では、多くの芸能人の方々も取り組まれています。
また、治るペースも、従来のワイヤー矯正と比べて昔は少し遅かったりしたのですが、今は遜色ないぐらい、ほとんど同じペースで治るようなってきました。早く治り、また見た目も非常にきれいな矯正治療というふうに言えると思います。
当院ではこのスターアライン矯正治療に多く取り組んでおり、多くの方の笑顔でいてもらい、もっとおいしい食事をしていただく環境を整えていっていければなと思って取り組んでいます。
営業時間 9:00~13:00 14:00~18:00
診療科目
一般歯科・インプラント・予防歯科・口腔外科・審美歯科・マウスピース矯正・床矯正・ホワイトニング
ご予約・お問合せは
Tel.0744-24-1511
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00-13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
14:00-18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 |
定休日 木・日・祝日
お電話でのご予約・お問合せ
0744-24-1511
受付時間:9:00~13:00 14:00~18:00
定休日:木・日・祝日